recommend
recommend

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |

麺座 @中書島、京都市

麺座 京都 京阪
 麺座。京阪中書島駅ホームにて。関東もそうだけど、関西の鉄道会社にも立ち食いのそば、うどん屋があります。1週間ぐらい滞在することになった関西でやっと3件目の立ち食いそばや。

麺座 京都 京阪 
 とろろそば、310円か320円。さしたる特徴のない茹で麺。甘めのつゆに、とろろ昆布の香りが加わるつゆ。
| 立ち食いそば 関西 | | comments(1) | - |

てん狗 @京都
てん狗 京都
 てん狗、京都駅南側。読み方は”てんぐ”でいいんですかね?京都駅の南側(南口?)を出て少し西へ。面白いことに、タクシー会社の事務所、駐車場と建物、敷地が一緒になってる模様。タクシーの運ちゃんっぽい人が厨房に出入りしていたし、経営もいっしょなのかも。立ち食いカウンターのみ、店員はおばちゃん3名。

てん狗 京都
 山海そばを注文。310円か320円と安い。山海の”山”の方は山菜だろうけど、”海”の方はなんだろう?と思いきや、ワカメだけでした。
 まぁ、値段から言ってこんなもんだろう。そばは茹で麺、つゆはダシが薄く、塩、醤油味も薄い透明感のあるものですが、ワカメの香りだけは強い。

8:00-18:00

| 立ち食いそば 関西 | | comments(1) | - |

大豊 @神戸元町 
  •  神戸 元町 大豊
     神戸元町駅東口を出て北側、大豊。元町店と書いてあるので、他にもあるだろう。外観からもわかるように、”昔ながらの立ち食いそば屋”な店。中には気合の入ってそうな中年の店主が一人。あとからおばちゃんも入ってきて二人。
     立ち食いカウンターの他に椅子もあった。椅子席も空いていたが、ここはカウンターにする。

    神戸 元町 大豊 ぼっかけそば
     名物だという、”ぼっかけ”そば(当然、うどんもある)、320円。”ぼっかけ”とは聞きなれない言葉だが、牛スジとこんにゃくを煮込んだものらしい。後から入ってきた人も次々と注文しており、人気メニューのようだ。
     黒っぽい茹で麺をちゃっちゃっと温め、早く出てくる。つゆの色は関西らしく、透明に近い。牛スジ、こんにゃくの量が少ないなぁ、まぁ320円だし、と思ったが、つゆをすすってみると、甘めの牛スジのだしがかなり出ている。カツオだ、昆布だ、といったそばつゆとは別物だが、これはこれで美味い。そしてこのつゆには茹で麺のほうがB級っぽくてマッチしている。たまに無性に食いたくなるチープで美味い味。塩味は薄め。あと、やはりこの葉ネギは好きだ。
    兵庫県神戸市中央区北長狭通4−1−13
| 立ち食いそば 関西 | | comments(1) | - |

麺串@京都駅
麺串 京都駅
 麺串、京都駅。改札内、通路にあります。京都観光時に気をつけていたつもりですが、市内にはいわゆる立ち食い、路麺的なそば&うどん屋を見かけませんでした。観光客が行くような所しか見てないからかもしれないけど。大阪はそこそこありました。

 うどん、そばに加え、串揚げもあるようですが、需要があるんでしょうか。関西で串揚げを食べるのは楽しいけど、一杯やりながらいきたいですよねぇ。店内は客が食べるスペースは横長だけど前後方向は結構窮屈。おばちゃんや、腰が曲がって杖をついたお婆ちゃんがフラッと一人で食べに来ていたりしました。
麺串 京都駅
 京風そば、380円。いかにも観光客むけ、地元の人は頼まない感じのメニュー名でしたが、ひるまず注文。実際、自分がいた数分間、他に頼んでる人はいませんでした。揚げ玉フリー、カウンターにのっていてセルフサービス。

 京風ってなんだろ?と思いながら少々待ちましたが、色々のっていて見た目が楽しい。真ん中に梅干が丸ごと一個、周りにはワカメ、きざみ揚げ、とろろ昆布、カマボコ、そして湯葉のかけら。この構成は京風そば、うどんとして一般的に認知されているものなんでしょうか?きざみ揚げは甘く味付けされてました。東京でもそうですが、甘く味付けされた揚げはどうも苦手だ(というか、甘いもの一般が苦手なのだが)。

 そばはホームにあった麺家の黒いものとは違い、白い茹で麺。コシは茹で麺にしてはあります。ツユは透明感があり薄口、とろろ昆布の香り。
麺串 京都駅
| 立ち食いそば 関西 | | comments(1) | - |

麺家@京都駅
麺家 京都駅営業 7:00-21:15

 麺家、京都駅、多分3、4番ホーム。他のホームにもあるかもしれません。京都観光前の腹ごしらえ。食券の店で立ち食い式です。
 今年はローマや北京にも行きましたが、京都も負けてないなぁと感動。もちろん、日本の弥生時代にシーザーや始皇帝がいた訳で、歴史の長さではかないませんが。
麺家 京都駅 きざみそば
 きざみそば。刻まれた油揚げがのってます。油揚げが一枚の”きつねそば”もあり。たしか関西風の”たぬき”(油揚げがのったそば)という名称ではなかったと思う。そば黒い茹で麺、コシは茹で麺にしてはあります。透明で澄んだつゆが薄口でとても上品な味付けなのが印象に残る。油揚げは特に味付けはしていないようです。カマボコがのります。揚げ玉がフリー、カウンターにのっていてセルフサービスでかけられます。ネギが斜め切りにされてます。
麺家 京都駅 にしんそば
 うまく撮れなかったけどメニュー(写真左)。あまり東京のものとかわらない。ただ、京都名物の”にしんそば”なんてメニューが立ち食いの店にもありました(同右)。500円。
| 立ち食いそば 関西 | | comments(1) | - |

阪急そば@日本橋(大阪)
阪急そば 日本橋
 阪急そば、大阪日本橋。ちなみに日本橋の読みは”にっぽんばし”、大阪の秋葉原(電気街)です。時間があったので、通天閣から鶴橋まで散歩、途中でそば屋を見かけたので入店。文字通り、阪急グループの店だと思われます。食券式、椅子席。
阪急そば 日本橋
 月見そばを注文、280円。夕飯をご馳走になるので重そうなメニューは自重。メニューを下にアップしときます。”きざみそば”や”にしんそば”は東京の立ち食いそばでは見かけないですね。こっちではうどんの方がメジャーなんだと思ってたけど、意外とそばの注文が多かった。自分がいた時間帯ではうどん、そばの注文は半々ぐらい。
 待ち時間は食券を渡してから1分ぐらいでしょうか。出てきたそばは茹で麺、つゆは薄口。でも塩味は結構きいてます。食べてるときは気にならなかったけど、後味は甘く感じる。昆布だしの特徴なんでしょうね。うどんの方があってるとは思うけど、そばにも結構マッチしてるかも。
大阪市浪速区日本橋5丁目11
平日   7:00-20:00
土日祝 10:00-20:00

阪急そば メニュー
| 立ち食いそば 関西 | | comments(1) | - |

浪花そば@新大阪駅
浪花そば 新大阪
 浪花そば、新大阪駅。ここは大阪、浪花そば。3年ぶりぐらいで大坂に来ました。関西に来るのは何回目か知らんけど、立ち食いそばを食べるのは初めて。前回はたこ焼きを食べ歩いたので、今回は立ち食いそば。ご当地グルメも食べたいけど。
浪花そば 新大阪
 あげだまそば(多分…)、310円。関東でいうところの”たぬきそば”です。お約束ですが、大坂で”たぬき”と言えば、油揚げが乗ったそばのことです(関東風に言えば”きつねそば”)。揚げ玉が乗ったものは、”ハイカラ”というと認識していたのですが、そうでもないのですかね、ここでは”あげだまそば”でした。出てきたものは、茹で麺、つゆは関西風、薄口のものでした。でも塩味は結構きいてます。かまぼこに葉ネギが乗ります。関東、東京の食文化は自分の身にしみ込んでるけど、ネギだけは西日本の葉ネギが好きだなぁ。”ご馳走様〜”といって器を返すと、”おおきに〜”と返され、「ああ、大坂に来たんだなぁ」と実感しました。
大阪市淀川区西中島5−16−1 JR新大阪駅構内コンコース
無休 
6:30〜22:00
| 立ち食いそば 関西 | | comments(2) | - |
    | 1/1PAGES |     ▲このページの先頭へ
無料ブログ作成サービス JUGEM
SEARCH THIS SITE.
CATEGORIES
CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
ARCHIVES
SELECTED ENTRIES
LINKS
-->